I like India, I dislike India.

年末年始の休暇に、2年連続でインドを旅しました。2度もインドを訪れるということは “インドにハマっている” ことになるようで、大概に『2回も行ったの?』と驚かれます。私も初めて訪れるまでは、インドに行くと騙されたり酷い目に遭わされるんじゃないかと恐れていましたが、訪れた人の中で好き/嫌いに別れるものの、そんな怖がる必要もない気がして、思い切って行ってきました。

初めのインドの旅では、初心者コースとも言われる Delhi(デリー)、 Agra(アグラ)、Jaipur(ジャイプール)の3都市に加えて、Jodhpur(ジョドプール)を訪れました。アグラで観たタージマハルは本当に素晴らしく、その美しさに感動しました。立ち寄った雑貨店でポストカードを買ったときに釣り銭を返さない店の子供と喧嘩したものの、本場の美味しいインド料理には感激! ジョドプール( MANVAR DESERT CAMP )でのラクダ乗り、テント泊にもワクワクし、星空の下でおこなわれた生演奏のインド音楽とダンスを鑑賞。マハラジャの気分を味わって、怖いどころか経験したことのない楽しい旅になりました。

この初回の旅が楽しかったので、他の場所にも行ってみたくなり、今回のインドの旅では Bhuj(ブージ)にある White Rann(塩の平原)を訪れました。塩の平原(トップの写真)は、想像していたよりもずっと広く、見渡す限りどこまでもどこまでも塩が続きます。

乾季にのみ水が干上がって全て塩になるそうで、塩の平原の上をザクザクと音を立てながら歩きました。地元の観光スポットになっており、インド人も多く訪れていました。その中で小学生の団体が来られていて、日本人が珍しいのかみんな私たちを不思議そうに見るので、写真でも撮ってあげようとカメラを向けたところ、何故かカメラに向かって手を振ってくれました。なんとも可愛らしい。

塩の平原の近くで暮らす村人たちの手工芸品や、実際に住んでいる可愛らしい家の中を見学。レストランでは焼きたてのチャパティとカレーをランチでいただき、インドの田舎を満喫しました。
村人たちは優しく、とてもゆったりとした時間が流れ、優雅な時間を過ごせました。

今回の旅ではこの後、インド最大の都市 Mumbai(ムンバイ)へ。田舎とは一転、車も人も多過ぎて、どこも大渋滞。必要以上にクラクションを鳴らしながら車はひしめき合い、2車線が4車線になるほどに。
そんな中でも馬車は観光客を乗せてその間を走り抜け、野生動物(牛や犬等)は平然と道路で横たわって眠っています。そんな慌ただしい町の雰囲気のせいか、私と運転手とは喧嘩する始末に。都会は本当にストレスフルでした。

初めてインドを訪れたときは高速道路で対向車が正面から走って来たり、山羊の群れが突然横断したり、野生動物(ロバ、ラクダ、牛、猿、ロバ、ブタ、犬等)が道端でゴミを漁っていたりする様子にイチイチ驚いていましたが、2度目となると見慣れたもので、そんな光景も当たり前に思えてくるのが不思議です。インドが好きか嫌いかと聞かれると、正直答えられず、「好きだし、嫌い」という表現がとてもしっくりときます。すごく魅力的な反面、すごく嫌いな面も持ち合わせる国、インド。ヨーガが生まれたこの国で、陰と陽の二面性が混在しているのを、少し垣間見た気がします。

‘Christmas cheer party’ – December 2014

グラフィックデザイナー乙部なるみさんのデザイン原画展のレセプションを、2014年12月7日に「 Christmas cheer party 」と題し、クリスマスパーティと兼ねて行いました。

前回のパーティが夏だったのでメキシコ料理をご用意しましたが、今回のパーティ料理では何をリクエストしようかと考えていたところ、昨年クリスマスの時期に Brandon からお裾分けしてもらったローストターキーが大変美味しかったことを思い出し、ローストターキーをメインとしたお料理を、料理家の櫻井絵里子さんにご用意いただくことにしたのです。

Brandon はご存知のとおりカナダ出身の英会話講師ですが、ローストターキーを作って、毎年のクリスマスを家族でお祝いしています。日本のおせち料理のように、年に一度のビックイベントであるクリスマスには、それがとても欠かせないお料理なのだとか。櫻井さんにはそのような Brandon の家庭に伝わるレシピを伝え、試作をし、そして当日の本番に挑んでもらいました。

今回のパーティの参加者が40名を越えるということで、7kg の七面鳥を2羽ゲット。七面鳥は想像以上に手間のかかる下準備が必要です。冷蔵庫での解凍を3日間、その後リースリングワインやスパイスと塩を擦り込んで一晩寝かし、翌日に流水で30分間洗い、最後にようやくオーブンで3時間焼くという行程です。オーブンで焼くときは特殊のシートを使ってジューシーでしっとりした仕上がりに! 毎年作っているからこその知識を伝授してもらったお陰で、七面鳥の外はこんがりキツネ色、そして中はしっとり焼き上げることができました。試作段階でも「塩加減が完璧!」と Brandon からもお墨付きをもらった櫻井さん、流石はプロですね。

英会話だけでなく家庭料理も上手に教える Brandon に頭の下がる思いがしました。言葉を学ぶということは、その国の文化も合せて学ばなければならないと Brandon は言います。イマジン語学スタジオで英会話を学んでくださっている生徒さんたちが、パーティを通して、英語文化に触れる機会だったと感じてもらえたなら大変嬉しく思います。同時に、彼女のように、日本人のひとりとして日本のことを何かひとつでも伝えることができるようになれたらいいですね。

パーティの当日は、ローストターキーをメインに冬野菜を中心としたお料理や、デザート、シュトーレンやパンが並べられ、ソムリエ本城真矢さんにセレクトしてもらったワインも美味しく、お料理との相性は抜群でした。Chris が選曲し用意してくれたクリスマスソングが流れ、美味しくて賑やかな、ちょっと早目のクリマスパーティを生徒さんたちと過ごすことができました。櫻井さんをはじめ、最後の片付けまで手伝ってくれた友人、スタッフにも感謝いたします。本当にいつもありがとう。

乙部なるみさんの原画展は2015年3月初旬まで展示しております。乙部さんはイギリスでデザインを学ばれました。原画は大変素敵な色合いで、イギリスらしさ、日本らしさを感じ取れます。スタジオ内はとても上品で華やかに飾られています。この原画を印刷したクリスマスカードやグリーティングカード、ポストカードの販売も行っています。この機会に是非お立ち寄りください。

さて、次は2015年3月にパーティを予定しています。どんな企画となるかお楽しみに。
Have a Merry Christmas & a Happy New Year!

Thanksgiving in America

Hi, everybody! It’s Chris, again.

It’s autumn, now. The leaves are changing colors, the weather is getting cooler, our beds and futons are becoming more comfortable, and for Americans the Thanksgiving holiday has come!

Thanksgiving is celebrated on the fourth Thursday of November in the US. The first Thanksgiving was in 1621. It was a meal enjoyed by the Native people and the British settlers that had first come to America, to celebrate their first successful harvest*. Now many Americans come together with their family, friends, and loved ones to eat, and enjoy being together. Many families talk about things that they are thankful for, and for entertainment there is a big American Football game, and many different parades that people go to or watch on TV.

Traditional Thanksgiving foods include turkey, pumpkin pie and seasonal vegetables. However, many Americans are from different countries so customs change from family to family.

My family doesn’t eat a big turkey for Thanksgiving but we eat other things like chicken, pork, beef, and many different types of fish and seafood. Afterwards we play card games or talk to other family members. This is a picture of my family’s Thanksgiving dinner.

So, what are you thankful for?

*収穫

Trick-or-Treat!

Since I was a child, I’ve always loved Halloween. I love the costumes. I love the spooky decorations. I love the parties. And of course I love the candy! In fact, it is probably safe to say, that one of the first things that attracted me to my husband is his love for Halloween.

Recently Halloween is becoming more and more popular in Japan. In the weeks leading up to October 31st, it is common to see children dressed up in costumes for a Halloween party and shops decorated with Jack-o-lanterns. Unfortunately, there is one custom hasn’t made its way to Japan, and that’s Trick-or-Treating.

Just after dark on October 31st, my sister and I would put on the costumes that my mom had made or bought for us and go out Trick-or Treating. With our special bags (usually the biggest ones that we could find) in hand, we would walk around our neighbourhood collecting candy. I was always a bit shy at the first few houses and usually let my sister ring the doorbell. When the person answered, we would hold out our candy bags and shout, “TRICK-OR-TREAT!” and they would drop some candy or chocolate into our bags. My mom would wait for us at the end of the person’s driveway (usually chatting with other parents) and we would run back and show her what we got. Then we were off to the next house.


Some people would put up elaborate decorations around their yard, and it was like walking into a haunted house. It could be a little scary, but as we knew there was candy waiting for us, so we were always brave enough to run up and ring the doorbell. As we got older, my mother stopped coming with us, and my sister and I would go out with our friends. Eventually we got too old and had to give up Trick-or-Treating, but that hasn’t stopped me from wearing a costume every year.

I have such wonderful memories of Trick-or-Treating with my sister, and I hope that the custom catches on in Japan so that I can take my son out someday. Until then, we will have to be satisfied with dressing up at home and going to Halloween parties.

A Wedding in America.

Hi! It’s me, Chris, back from a long relaxing vacation in New York and Virginia.

My flight to America was not direct. I had a layover in Shanghai. So it took me 20 hours to get home, and the trip back was even longer!

I went home to visit family and for my cousin’s wedding. The ceremony was outside, in the morning, on a beautiful sunny day. At noon we had the reception (food, drinks, dancing, bouquet toss, speeches) inside.

Afterwards, she and her husband (I’m still not used to saying that) went to Hawaii for their honeymoon. Of course, my aunts and uncles were asking me and my other cousins who will be getting married next.

My cousin’s wedding was one of the highlights of my trip back to America. Now I want to go to different weddings and see how people from different countries celebrate!

Here are some pictures that I took at the wedding, enjoy!

These are the bridesmaids and groomsmen – special friends and family of the bride and groom that stand together with them during the ceremony. My sister was a bridesmaid; it was her job to help my cousin make preparations for the wedding and get ready on the wedding day.

Here is my cousin and her husband just after they got married. Look how happy they are! This is their wedding cake.

This is me, my mom, dad and sister at the reception.

Here is my cousin tossing her bouquet. It is said that the woman that catches the bouquet will be the next person to get married.

‘oodles!’ Launch party – Jun 2014

何と色彩豊かなお料理! ——— パーティの開始直前に並べられたお料理を見て、今回もまたまた感動! ゆで卵の黄色、プルーンソースの紫色、マリネされた人参のオレンジ色、新鮮なグリーンサラダの緑色、マッシュポテトの白色、トマトソースの赤色、等々。今回の展示タイトル ‘oodles!’ という名に相応しい、色鮮やかでたくさんのお料理をご用意くださったのは、料理家・櫻井絵里子さん。イマジン語学スタジオのご近所でお料理教室等を運営されています。実はあるご縁で櫻井さんのお料理教室に生徒としてお邪魔したところ、学生時代の同じクラブの先輩だったことが判明。およそ二十年ぶりの、思い掛けない再会でした。櫻井さんにケータリングしていただいたお料理は、五感で楽しむことができ、全て美味しくいただきました。お料理の詳細は 櫻井さんの 2014.06.09 のダイアリー で、メニューと合せてご覧ください。

今回もたくさんの方々がお越しくださり、素敵なお料理やワインを囲んでの初夏の夜会を過ごすことが出来ました。お集りくださった皆さま、ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。次の新しい展示は 2014年9月初旬から、パーティは 2014年9月7日(日)の予定です。 皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

作家さんの諸事情により、今回の展示は 6月15日までとなりました。悪しからずご了承をお願い申し上げます。イマジン語学スタジオが開講する前のような、内装が仕上がって展示物の無い真っ白な空間と、こちらもまた久しぶりに出会いました。内壁は6年を経て、数々の展示によってネジ・釘打ちによる穴や汚れなど、この機会に少しずつ手をかけようと思います。

A Little About Chris

Hello everyone! I’m Chris and I’m from New York City. Pleased to meet you!

I have been living in the Kansai area of Japan for 3 years in total. I first came to Japan in 2006. At that time, I was an exchange student at Kansai Gaidai University, and I lived with a host family in Hirakata city for one year. In 2012, I came back to Japan to find work and continue studying and practicing Japanese as well as my other hobbies.

I have many different hobbies and interests that are sports and art-related. Some of the things that I like to do are play basketball, billiards, dance, and do Japanese calligraphy.

I started Japanese calligraphy (Shodou) when I went to Kansai Gaidai, but I have always been interested in different writing styles; English cursive and Old English (a style used on official documents like diplomas) are just two examples. I am very interested in Japanese calligraphy because it is also seen as a type of art, and there are many different styles. I one day hope to improve my skill and get a ranking.

When you see me around imagine* I hope that you’ll introduce yourself. I look forward to meeting everyone!

‘Somewhere’ Launch party – March 2014

料理人もアーティストだなぁ —— というのは、今回のパーティで
より一層感じたことです。

先日、佐藤未知子さんによる新しい展示「Somewhere」のレセプションパーティを、イマジン語学スタジオの6周年も兼ねておこないました。パーティのケータリングを「甘空(あまそら)」さんにお願いしたのですが、彼女のお料理は本当に見て楽しめ、食べて幸せにしてくれるものでした。2時間半をかけて丁寧に飾り付けされ、まるでケーキのデコレーションのように、テーブルの上に並べられたお料理は圧巻でした。どれもこれもかわいくて、飾り付けだけでなくそのお味も、参加いただいた皆さまから大好評でした。

農家さんから直接仕入れた食材は厳選されていて、新鮮なだけでなく、その素材を活かして丁寧に調理された姿勢を、お料理から感じました。甘空さんが最も得意とするデザートには、桜あんをはさんだ抹茶マカロンも! そのマカロンには6周年のお祝いにと、「imagine*」「6」「祝」の文字をそれぞれ飾ってくださいました。ロゴの表象も忠実に再現されて、本当に感動! お料理に合うワインをソムリエの「Le Bouquet」さんにご用意いただき、そして天然酵母のパンも添えて、今回も素敵なお食事を囲みながら、メンバーの皆さま同士で賑わう交流の場になったことは言うまでもありません。ご参加くださった皆さま、甘空さん、 Le Bouquet さん、本当にありがとうございました。

また、6周年にちなんで6種類の天然酵母のパンをお土産にとご用意しました。イマジン語学スタジオの英会話レッスンは、メンバーさん個々人に合せてカスタマイズできることから、お好きなパンを選んでそれぞれを持って帰ってもらいたいという計らい。タグは、展示作家 佐藤さんにデザインいただきました。佐藤未知子さんは、神戸で活動されている絵描きさんです。アクリル絵の具を使った優しい色使いの作品を展示いただきました。展示作品は2014年6月上旬までとなります。

次回のレセプションパーティは6月上旬を予定しています。次回もメンバーの皆さまに楽しんでいただけるパーティを企画中です。また、来年の7周年に向けて、より一層邁進して参りたいと思います。ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

Tea Time

If you have ever had an English lesson at imagine* then you know that we always ask, “Would you like tea or water?” at the beginning. Of course, sometimes students don’t want something to drink at that time, and that’s OK. We hope that you don’t feel uncomfortable refusing a drink and worry that it might be rude. Please don’t worry – saying, “No thank you.” is a perfectly polite response. If you feel like challenging yourself a little, or trying something new, then you could try saying: “I’m set, thanks.” In this case, set means “OK”, and it is a polite and popular phrase that is used instead of, “No thank you.” in America.

Starting in September of last year, we have given you another reason to say, “Tea, please.” when we ask what you want. We have stopped serving bottled 伊藤園 お〜い お茶 and Midori has started preparing imported organic tea from the nearby shop Uf-fu ( ウーフ ). These teas are much fresher and tastier, and we change them every month so there is always something new to try! In September we began with Rooibos tea from South Africa. In October we had Oolong with orange from Taiwan. After that Rooibos returned, but the November version had ginger. December’s tea was a blend of Chamomile and Darjeeling and throughout January we have been serving a very fine Jasmine tea.

What will the tea be in February? That’s a secret! You will need to come and find out; I always look forward to it. Finally, remember if you just want water, we still have that too. Or you can say, “I’m set, thanks.” but I hope you will at least try the next new tea with me.

‘afous-g-oufous’ Launch party – December 2013

amaLaine(アマレーヌ)によるモロッコのラグ(絨毯)やバブーシュ(スリッパ)等の展示がはじまりました。ラグに使われている生地は草木染めによる、自然で落ち着いた色合いがとても優しい印象を受けます。

amaLaine はラグが作られているモロッコのベルベル村へ直接買い付けに行かれて、セレクトし、フェアトレードで輸入販売されています。そのため、通常のキリム等に比べてもお値段がとてもとてもリーゾナブル。大変ご好評をいただいて、展示と同時に幾つかのご注文をいただきました。今回の展示名、’ afous-g-oufous ‘ は、ベルベル語で『手に手をとって』という意味だそうです。展示は2014年3月上旬まで開催いたします。

先日12月8日に開催した Launch party(レセプションパーティ)では、アフリカンバティックを使ってラクダのお守りを作るワークショップを企画し、また、モロッコのミントティーをお越し頂いた方々に振る舞いました。モロッコでお茶といえば甘いミントティーだそうで、可愛らしいグラスもご用意いただき、モロッコの気分を満喫しながらのパーティとなりました。

ミントティーは、ガンパウダーという中国緑茶を生の葉のミント(ハーブ生葉)に注いで煎れる方法で、甘さは本場よりも控えてくださり、とても美味しくいただきました。今回のミントの生の葉は、兵庫県姫路市にてハーブと西洋野菜のフード研究・生産・販売をされておられる「シャンデエルブ」田中さんからのもので、本当に良質なミントを送ってくださいました。自然農で作られたミントなだけに、スタジオ中は香りが立ってとても癒されるものでした。

レセプションパーティ後は、イマジンのメンバーを対象とした夜のもうひとつのパーティ、“A Night in Morocco”を開催。阪急芦屋川近くの British Pub「Clapham Inn」の店主、伊藤シェフにモロッコ料理のメニューを特別にご用意していただきました。焼きナスのペースト、モロッカンサラダ、ハリッサマヨネーズソースを付けて食べるマッコーダ(じゃがいものコロッケ)、エビとズッキーニのタジン風、牛肉のケフタ等々。スパイスの効いたお料理は大変美味しく、モロッカンな夜をご参加いただいた方々と共に過ごすことができました。

モロッカン・ナイトを支えてくれた方々は他にも、お料理内容に合せて「イツキベーカリー」からはモロッコのパンをオリジナルで焼いてくださり、ワインバー「Le Bouquet」オーナーソムリエからはワインをセレクト、おかげさまでメンバーが集う新たな交流空間となりました。

英語ではないといけないルールはもちろんまったく無く、普段のレッスンの悩み等についてお互いに真面目に話し会ったり、最近のテレビやニュースネタ、政治、海外情勢、仕事、健康面のこと、文化、お店や趣味など興味の幅を広げたり、子どもはすぐに仲良くなってはじけていたり、お食事やワインを囲みながらさまざまな話題が飛び交っていました。

次回イマジンの Launch party は2014年3月上旬に、新たな展示と合わせて、イマジン語学スタジオ6周年となるパーティを予定しています。どうぞ、お楽しみに。